新型コロナウイルスの対応について2020年4月3日

新型コロナウイルス感染防止対応、今後の活動について2020/04/18時点

 

いつも、みんなの学校の活動を応援してくれてありがとうございます。皆様に新型コロナウイルスの対応について大切なお知らせです。

2020年4月16日時点で緊急事態宣言が発令されました。大分県でも各地学校施設の休校も決まり、経路不明の感染者も増えている状況です。

今後感染拡大防止の観点から一般社団法人みんなの学校でも、一定期間活動を停止することとしました。ひとりひとりの命を守るための決断です。

すべての活動を楽しみにしてくれるみなさまが居ます。自由な学校も7年と土台を作りプレと準備を重ねて来たので悔しい思いがあります。

だけれども、「命より大切なものはない」と思い今回の延期と決断しました。

自粛を要請されるものの補償案はなく大変ですが、キャンプと同じく知恵と工夫でこの団体と活動を守り続けていこうと思います。

活動停止期間と各プログラムについては以下のように変更となります。2020/04/18での判断となります。今後状況をみて変動する場合があります。


活動停止期間 2020年4月3日~2020年5月6日


各プログラムの対応について

■自由な学校

開校時期を延期します。5月7日木曜日から開校となります。

今後の状況をみて時期の延期や内容変更を検討してます。

■アウトドアクラブ

4月25日土曜日ー26日日曜日の冒険クラブは延期です。
たんけんデイクラブ、たんけんクラブいずれも変更なし。

今後の状況をみてプログラム時期の延期や内容変更を検討してます。

■春休みGW期間のキャンプ

GW期間キャンプは夏期間へ延期します。申込み済の方へ連絡します。

■わくわくプレーパーク

4~5月の期間中止とします。

6月から再開の予定です。

■きりかぶの会

4月15日水曜日の会は中止です。

今後の状況をみてプログラム時期の延期や内容変更を検討してます。


今後活動の感染拡大防止の対応について

■アルコール除菌、手洗いの徹底

来校されたすべての方にアルコール除菌と手洗いをお願いします。

■換気について

ほぼ外での活動と隙間だらけの建屋、換気については問題なしです。

■共有接触部の縮小

食器など共有接触部を減らす対応をします。

■来校時の検温と参加基準について

37.5℃以上の発熱がある場合、咳、味覚障害など症状がある場合は参加見送りをお願いします。


やっと8年目。これからと軌道にのってきたタイミングで本当に苦渋の決断でしたが、また落ち着き次第みなさまと会える日を楽しみにしてます。

2020/04/18 一般社団法人みんなの学校 代表 戸高諒(にっぽり)